
不思議なことが起こりました。
先日、父が亡くなりました。
お通夜の日は…
雨が降り&カントリーは点検の為、お休み。
稲刈りは強制ストップの状態でした。
ちなみに、カントリーとは…
正式にはカントリーエレベーターといいます。
米農家御用達の施設なのですが、
刈ったお米を管理してくれるところです。
只今、稲刈り真っ最中なのにお休みとは💦
私の記憶では初めてのことでした。
お葬式では…
父の誕生日がお葬式になりました。
式場の方のご配慮で…
birthday songをBGMに
みんなでhappy birthdayを歌いました。
ケーキまで準備してくださるサプライズ‼︎
ロウソクまで立てて下さいました。
父が育てた稲も
刈り取ってきて棺に納めました🌾
心に残る素敵なお葬式でした✨✨✨
ありがとうございました🙇♀️
式も終わり、自宅に帰ってくると…
もうひとつサプライズ⁈
近所の方が、農作業姿で立っています。
お参りに来てくれたのかなと思っていたら…
「おめさんとこの田んぼ、
刈らせてもらっていいか?」
「あそこにある田んぼ。場所は知ってる」
父が亡くなった事を知った
近所の方が、稲刈りの進んでいない我が家を心配して声を掛けて下さったようです。
近所の方の心遣いに感動‼︎
バタバタと日は過ぎましたが…
たくさんの方との繋がりを感じました。
感謝です😊
コメント